エチレン換算輸出入は、財務省「貿易統計」を基に、主要エチレン系製品(エチレン単体も含む)をそれぞれの原単位でエチレン換算し集計算出したもの。
年 | 輸出(A) (千トン) |
輸入(B) (千トン) |
バランス (A-B) |
輸出比率 (%) |
輸入比率 (%) |
---|---|---|---|---|---|
2010年 | 2,435 | 535 | 1,901 | 34.7 | 10.4 |
2011年 | 2,193 | 709 | 1,484 | 32.8 | 13.6 |
2012年 | 1,910 | 704 | 1,205 | 31.1 | 14.3 |
2013年 | 2,398 | 672 | 1,726 | 35.8 | 13.5 |
2014年 | 2,193 | 737 | 1,456 | 33.0 | 14.2 |
2015年 | 2,584 | 594 | 1,990 | 37.5 | 12.1 |
2016年 | 2,234 | 770 | 1,464 | 35.6 | 16.0 |
2017年 | 2,321 | 848 | 1,473 | 35.5 | 16.8 |
2018年 | 2,134 | 883 | 1,251 | 34.7 | 18.0 |
2019年 | 2,511 | 800 | 1,711 | 39.1 | 17.0 |
2020年 | 2,524 | 721 | 1,803 | 42.5 | 17.4 |
2021年 | 2,438 | 726 | 1,712 | 38.4 | 15.7 |
2022年 | 1,873 | 814 | 1,059 | 34.4 | 18.5 |
2023年 | 2,124 | 669 | 1,456 | 39.9 | 17.3 |
輸出比率=輸出(A)÷エチレン生産
輸入比率=輸入(B)÷内需(エチレン生産+輸入(B)-輸出(A))で算出。
輸入比率=輸入(B)÷内需(エチレン生産+輸入(B)-輸出(A))で算出。

品目別内訳(エチレン換算・2023年)
品目 | 輸出 | 輸入 | ||
---|---|---|---|---|
数量(千トン) | 構成比(%) | 数量(千トン) | 構成比(%) | |
低密度ポリエチレン | 244 | 11.5 | 329 | 49.1 |
高密度ポリエチレン | 169 | 7.9 | 184 | 27.5 |
ポリスチレン | 36 | 1.7 | 4 | 0.6 |
スチレンモノマー | 98 | 4.6 | 0 | 0.0 |
塩化ビニル樹脂 | 326 | 15.4 | 2 | 0.3 |
塩化ビニルモノマー | 484 | 22.8 | 0 | 0.0 |
二塩化エチレン | 7 | 0.3 | 23 | 3.5 |
エチレングリコール | 1 | 0.1 | 6 | 0.9 |
その他 | 130 | 6.1 | 80 | 12.0 |
エチレン単体 | 629 | 29.6 | 41 | 6.1 |
合計 | 2,124 | 100.0 | 669 | 100.0 |
国別内訳(エチレン換算・2023年)
輸出 | 輸入 | ||||
---|---|---|---|---|---|
国・地域名 | 数量(千トン) | 構成比(%) | 国・地域名 | 数量(千トン) | 構成比(%) |
中国 | 1,067 | 50.2 | アセアン | 303 | 45.3 |
香港 | 8 | 0.4 | 韓国 | 135 | 20.2 |
(小計) | 1,074 | 50.6 | 中国 | 66 | 9.8 |
インド | 317 | 14.9 | アメリカ | 53 | 7.9 |
アセアン | 300 | 14.1 | サウジ | 40 | 5.9 |
韓国 | 256 | 12.0 | カタール | 34 | 5.1 |
台湾 | 150 | 7.1 | EU | 16 | 2.4 |
アメリカ | 12 | 0.6 | 台湾 | 12 | 1.8 |
その他 | 14 | 0.7 | その他 | 10 | 1.5 |
合計 | 2,124 | 100.0 | 合計 | 669 | 100.0 |